Linux Tips

Page content

Linux Tips

ここではtipsをまとめて行きます。ページが重たくなってきたら分類して切り出そうと思います。

===

user, account, permission

user, account, permission系

apache userと自分でファイル・ディレクトリを共有したい

  • setgidで該当ディレクトリ配下のディレクトリ全てにおいて、 groupにwrite-permissionを。

    $ find ./ -type d | xargs chmod 2775
    
  • apacheのumaskを設定

    # echo "usask 002" >> /etc/sysconfig/httpd
    # service httpd restart
    
  • webアプリケーション特有のumask設定がないか、チェック。 wordpressにはあるようだ。 Gravもimage-cacheのあたりだけあるようだ。

user の所属する group の操作

  1. プライマリグループの変更
$ usermod -g <primary_groupname> <username>
  1. セカンダリグループの変更
$ usermod -G <secondary_groupname> <username>
  1. セカンダリグループの追加
$ usermod -aG <secondary_groupname> <username>
  • いずれも id <username> コマンドで状況確認しながらやってみましょう。

web

web系

Apache の基本的なセキュリティ設定

  • httpd.conf
    ServerTokens Prod    # response header の server 情報の内容を最小限 ('Apache' のみ) にする
    ServerSignature Off  # apache のデフォルトのエラー画面 ('Not Found' 等) でサーバやそのバージョン情報を表示するのをやめる
    

security

セキュリティ系

  • traceroute の protocol

    • ICMP をデフォルトで使う実装があったり、 mac だと UDP 33434向けだったり、ある実装は UDP 33434からhopごとにインクリメントしたり。
  • telnet

    • port 80 にアクセスしたあとは HEAD / HTTP/1.0 など
    • https の場合, telnet ではだめなので openssl s_client -host <target> -port <port> でつないで、 HEAD / HTTP/1.0 など.