tech

MongoDB

MongoDB

Reference 日本語 queryなどmongoDBについての情報をぱぱっと集約した便利なpdf (by 10gen) MongoID - ruby driver mongoDBの構造 MongoDB +--データベース | +--コレクション | | +--ドキュメント | | +--ドキュメント | | | +--コレクション | | +--ドキュメン
reveal.js

reveal.js

Reveal.jsとは webでプレゼンテーションを出来るjavascript suite. Markdownでコンテツ部分を切り出して記述が可能。 スライドも2次元?に連結可能 シンプルながら悪くない見た目である。 awesome-fontとか使えるからわりと
swagger

swagger

swagger memo. 概要 yaml で api spec を書ける。 spec から サンプルのリクエスト・レスポンスを試せたり、 mock用のサーバコードを生成できたりと、 API開発に役立つ充実したツール・環境を作れそうである。 コンポーネント Tool Description Swagger Spec rest apiに対してswaggerの仕様に準拠し
RDAP (Registry Data Access Protocol)

RDAP (Registry Data Access Protocol)

RDAPとは Internetの名前、番号リソースの情報(管理者情報等)を検索するプロトコル whoisプロトコルの後継である 名前はまだない そもそもどんな時に必要? IP address検索 tracerouteの自前変換→ASのつながりの検索 このドメ
gitpitch

gitpitch

GitPitch とは github, bitbucket, gitlab 等のパブリックなリポジトリに一定の規則で置かれたファイルからプレゼンテーションを生成する SaaS reveal.js にとても似ている Markdownでコンテツ部分を記述可能 スライドも2次元的に配置可能、アニメーションやテーマも reveal.js そのもの 多少 reveal.js より手間が
Let's Encryptでhttpsサーバを設定

Let's Encryptでhttpsサーバを設定

info ドメイン認証のSSLサーバ証明書が無料で発行できるサービス、というような感じ SSL/TLSサーバ証明書の有効期間は90日間です cronとか仕込めば自動更新できます 運営者・運営組織の照明とはならない→お金を伴うビジネスには向かないだろう installation 日
mysql

mysql

http://www.dbonline.jp/mysql/select/ がよくまとまっている mysqlのコンソールに入る操作 mysql [OPTIONS] [database] … 省略すると、デフォルト値(ホスト名: localhost, ユーザ名: 現在のアカウント名) mysql -u root -p … rootでパスワード付きで接続 ユーザ管理 ユーザ作成 GRANT ALL PRIVILEGES ON *.* TO ユーザ名 IDENTIFIED BY 'パスワード' WITH GRANT OPTION; … これ
rails_study

rails_study

Ruby on Rails Study 学ぶよ。随時更新。 form_forとform_tagの使い分け form_forはmodelに関係あるもの、form_tagはそうでないもの Scaffoldingsで作ったRailsアプリの削除 $ rails destroy scaffold <appname> $ rails g migration drop_table_<appname> $ vim db/migrate/yyyymmddhhmmss_drop_table_<appname>.rb http://
ruby環境整備からrailsセットアップまで

ruby環境整備からrailsセットアップまで

rubyとrailsを入れるまでのメモを。centosとmacのため。 rails installation 過去記事「ruby on rails 環境構築〜blogアプリケーション作成 (centos 5.7 x86_64)」は古そうだったので、 http://www.rubylife.jp/railsinstall/ を見てやった。 0. rbenv-updateを使ってrbenv, ru
USB Serialコンソール

USB Serialコンソール

昔っから秋月電子のUSBシリアル変換器を使い続けている。知識的にヨワヨワな領域。メーカーとかよくわからんよねこいつ。あまりにも無印すぎる。 とにかくドライバを入れないと動かないという記憶をたどり…まずはググってここを見た: Macにシリアル(R